HOME
学部・大学院案内

大学院修士課程の専攻紹介

医学工学総合教育部・修士課程

工学領域

機械システム工学科

Mechanical System Engineering

エネルギーシステム、創形創質、集積化システム、感性情報工学の4つの講座で構成され、機械工学と精密工学を基礎に、エネルギーの有効利用、新素材、ナノテクノロジー、機械情報工学、福祉機械等に関する教育研究を幅広く行っています。

電気電子システム工学科

Electrical and Electronic Engineering

人類と地球環境との調和と常に思考しながら、今後の技術革新に必要な電気電子工学の先端技術と境界領域技術を理解し、新しい時代に対応できる広範な能力を有する人材の育成を図ることを理念としております。

コンピュータ・メディア工学専攻

Computer Science and Media Engineering

コンピュータの知識と技術および人間の情報処理機構の理解に基づくユビキタス/ネットワーク社会構築、および幅広い情報応用分野で活躍しようとする人を求めます。

土木環境工学専攻

Civil and Environmental Engineering

土木工学と環境工学に関する専門知識の習得と併せて研究能力を養い、「橋・河川堤防・道路・鉄道などを構築するために、人間・自然・人工物を人間活動と調和させ、新しい時代の社会基盤の創造を推進していく人材」を育成することを目指しています。

応用化学工学専攻

Applied Chemistry

機能物質に関する高度な知識と先端技術を修得し、グリーンケミストリー、ナノ・機能材料、クリーンエネルギー分野に貢献しようとする人を求めます。

生命工学専攻

Biotechnology

生命現象を探索し、そのエネルギー・情報・物質の移動や変換等のメカニズムを解明してバイオテクノロジーに応用することは私たちの生活に大きなインパクトを与えます。本専攻は生命機能工学とワイン総合科学の2コースで構成されており、生命機能、食品およびワインに関する高度な知識と最先端の技術を備えた人材を育成します。

持続社会形成専攻

Sustainable Society Studies

自然科学や人文・社会科学の異分野融合型の教育研究組織です。循環型社会の上位概念として位置づけられる持続可能な社会の構築に向けた課題を多様な観点からとらえ、その問題解決に取り組むことのできる高度専門職業人の育成を目指しています。

人間システム工学専攻

Human Oriented Engineering

機械、電気電子や土木環境工学などの分野を融合し、それらを医学へ応用する専攻です。人間一人ひとり、そして社会の快適、安全、安心をトータルなシステムとして学びます。

組込み型統合システム開発教育プログラム

Embedded and Integrated System Development

社会と産業界の要請に応え、若手技術者養成プログラムを創設

国際流域環境科学特別教育プログラム

River Basin Environmental science

国や自治体などの枠組みを超えた流域管理の視点を持ち、ローカルな視点とグローバルな視点を併せて国内外の水問題の解決策を考えることができる専門技術者・研究者を養成する

日中ブリッジSE養成特別教育プログラム

Masters Program in International Software Engineering

日中の架け橋として活躍できる人間性にあふれた実践型ソフトウェア技術者を産学が連携して養成する。

国際燃料電池技術研究者の基礎実学融合教育

Advanced Education Program for International Fuel Cell Engineers
(MEXT Support Program for Improving Graduate School Education)

将来の最先端研究を推進し国際的にも活躍できる燃料電池工学の技術研究者の養成を目的とする。