HOME
学部・大学院案内

電気電子システム工学科

学科のホームページを見る

未来を変える新エレクトロニクス素材、素子、通信制技術!

「電気電子システム工学」は、携帯電話やパソコンなどの身近なIT機器、大容量メモリ技術として活躍するナノ材料やナノデバイス、大電力を制御する半導体デバイス、ロボットや自律走行可能な自動車などの高度メカトロニクスシステム、インターネットのような全世界をまたぐ通信システムまで、さまざまな分野の発展に大変深く関わっています。今後は、これらの機器やシステム技術を、地球環境との調和のもとにさらに発展させることが、私たちの社会と生活を支える電気電子システム工学の使命です。
本学科では、地球環境や社会との調和を常に意識しつつ電気電子工学技術の継続的発展に寄与できる広範な能力を有する人材の育成を図ることを理念としています。この理念に基づき、次の五つの能力を修得することを学習・教育目標として掲げています。
本学科では、2006年度に「電気・電子・情報通信」に関する分野でのJABEE(日本技術者教育認定機構)認定を受けました。

電気電子システム工学科

情報エレクトロニクスコース

半導体や超伝導体、光エレクトロニクス素子など、高度情報化社会を支える新しい電子デバイスの開発や、その応用をめざして、教育研究を行うコースです。電磁気学、量子力学、電気・電子回路などを基礎にして、電子物性、半導体デバイス、計測制御などを学びます。実験や実習に力を注いでいます。

情報通信システムコース

種々の電気的現象を信号として捉え、その信号を解析・処理・伝送・制御するための基本原理と、一連の電気・電子技術をハード・ソフトの両面から学びます。卒業研究では、移動ロボットや注目の光伝送、光制御の研究、信号処理、信号伝送の研究・応用に携わることができます。

卒業生の進路

平成22年度

卒業者数 72
就職者数 26
進学者数 43
その他 3

主な就職先

NSD、エリエールペーパーテック、春日居リハビリテーション病院、関東電気保安協会、協和エクシオ、サンコーシヤ、シーテック、シチズン電子、セガ、タマディック、デイシス、東京エレクトロン山梨、東洋計器、内藤電誠町田製作所、日本オープンシステムズ、バイオラックス、東日本エンジニアリング、日立国際電気、日立情報システムズ、日立ソリューションズ、北陸電気工事、マルアイ、丸井、三菱電機ビルテクノサービス、ヤマト科学、甲府市

進学先

山梨大学大学院、東北大学大学院、筑波大学大学院